愛知県立芸術大学

大学案内 教員紹介

音楽学部

講師

七條 めぐみ

SHICHIJO Megumi

専門分野
音楽学(西洋音楽史)
関連WEB

ウェブサイト

教員情報

教育活動

[学部]
音楽学研究IA/B、IIIA/B、ⅣA/B、卒業論文、学内発表(音楽学)
西洋音楽史概説A/B、音楽学概説、楽書購読(フランス語)A/B
[大学院]
博士前期:音楽総合研究(音楽学領域)、音楽学基礎演習、特殊研究(音楽学領域6)、音楽総合研究修士論文、音楽総合研究修了論文、アート・マネジメント1/2

学位

博士(音楽)愛知県立芸術大学/Docteur en musicologie(音楽学博士号)パリ=ソルボンヌ大学【愛知県立芸術大学とパリ=ソルボンヌ大学間のコチュテル(博士論文共同指導)による授与】

学歴

2017年 パリ=ソルボンヌ大学大学院博士課程 概念・言語部門(音楽・音楽学分野)修了
2017年 愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士後期課程 音楽専攻(音楽学分野)修了
2012年 愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程 音楽専攻(音楽学領域)修了
2010年 愛知県立芸術大学音楽学部音楽科 器楽専攻(ピアノコース)卒業

職歴

2018年 日本学術振興会特別研究員PD[~2022年3月](ただし、2020年3月~2021年3月まで、出産育児による採用中断)
2018年 南山大学外国語学部非常勤講師「フランス文化特殊講義B(フランス音楽史)」「フランス語アトリエA(フランス・バロックオペラ入門)」「フランス語I~IV」[~現在に至る]
2016年 愛知県立芸術大学「病院アウトリーチプロジェクト」事務局[~現在に至る]
2016年 愛知県立芸術大学音楽学部非常勤講師「楽書講読(フランス語)」「音楽特講(室内楽研究)」「特殊研究 音楽学領域6(修了論文指導)」「ソルフェージュ」「音楽学基礎演習」[~2022年3月]
2014年 日本学術振興会特別研究員DC2[~2016年3月]
2013年 名古屋大学非常勤講師「レクチャーコンサート 名大生のための音楽史入門」[~2013年9月]
2013年 愛知県立芸術大学音楽学部非常勤講師「西洋音楽史概説A」[~2013年9月]

研究課題

バロック時代におけるフランス音楽文化の国際的広がり
近代東アジアにおける西洋音楽の実践


研究教育実績

博士学位論文

「アムステルダムにおけるリュリのオペラの組曲版――楽譜出版者エティエンヌ・ロジェに関する歴史、文献、音楽面からの研究」愛知県立芸術大学およびパリ=ソルボンヌ大学、2017年

論文

「大正時代の日本におけるドイツ兵俘虜の音楽活動――『俘虜楽団』の目指した音楽実践」『音楽と越境 8つの視点が拓く音楽研究の地平』音楽之友社、2022年

「18世紀ベルリンにおける亡命ユグノーの出版者たち――R. ロジェとA. デュサラによる『ダヴィッド詩篇集』の出版をめぐって」『ミクスト・ミューズ』(愛知県立芸術大学音楽学部音楽学コース紀要)第15号、2020年

「名古屋におけるドイツ兵俘虜の音楽活動――1918(大正7)年12月~1919(大正8)年6月の演奏会を中心に」『愛知県立芸術大学紀要』第48号、2019年

「『ガゼット・ダムステルダム』紙が映し出す近世ヨーロッパの音楽文化――1695年~1720年の音楽関連広告の調査から」『愛知県立芸術大学紀要』第47号、2018年

Armide de Lully à Amsterdam : arrangements et transferts stylistiques dans la suite publiée par Roger (ca. 1710), Jardin de musique, VIII/1, 2017

「近世オランダの書籍業におけるユグノーのネットワーク――エティエンヌ・ロジェ(1665/66-1722)の書籍・楽譜出版活動を中心に」『史苑』(立教大学史学会)第77巻第2号、2017年

「フローベルガーとゲオルク・ムッファトの組曲に見られるフランス趣味」『愛知県立芸術大学紀要』第42号、2013年

所属学会・団体

日本音楽学会

日本ドイツ学会

Association de la musique ancienne en Sorbonne(ソルボンヌ大学古楽会)

日本18世紀学会

立教大学史学会

日本アートマネジメント学会