愛知県立芸術大学

在学生の声

音楽学部

音楽学部 音楽科 器楽専攻 ピアノコース

桑山 拓士さん

KUWAYAMA Takuto

インタビュー

Q 愛知県立芸術大学を選んだ理由を教えてください。

尊敬している先生のもとで学びたかったため、本学を受験いたしました。自然が美しい静かな落ち着いた環境で、自分自身の内面と向き合う時間を持つことができます。先生方のご指導は大変真摯で温かく、また本学の図書資料は豊富で、自らの演奏表現を深める環境が整っていると感じています。

Q (ご自身の)コースの魅力を教えてください。

演奏においては、その人の考えや人となりが現れます。それが十人十色なのは大変興味深く私は感じています。また私自身レッスンの際に、先生が隣で弾く「音」から大変多くの学びがあり、自らの音楽に対する姿勢のあり方を見つめ直す機会となります。また室内楽や歌曲伴奏等、授業ではもちろんのこと、学び方次第では多面的な経験を積むことができます。

Q 将来の目標や夢を教えてください。

物事の本質を見出すことのできる演奏家であることを目標に学び続けています。まだ至らない点がありますが、自分が目標とする演奏家像に少しでも近づけたらという思いで貪欲に学んでいきたいです。

活動の様子

第57回定期演奏会 2台ピアノ

第57回定期演奏会 2台ピアノ

サロンホールでのソロリサイタル

サロンホールでのソロリサイタル

オープンキャンパスコンサートで担当教授である鈴木謙一郎先生と連弾をした際のリハーサル風景

オープンキャンパスコンサートで担当教授である鈴木謙一郎先生と連弾をした際のリハーサル風景