【終了】芸術講座 「人工知能と映像表現の現在」

日時
2019年10月6日(日)
15:00~16:00(質疑応答含む)
場所
愛知県立芸術大学 芸術資料館演習室
愛知県立芸術大学芸術講座/日本映像学会メディアアート研究会
「人工知能と映像表現の現在」
講師
関口 敦仁(本学美術学部教授)
1958年東京生まれ。絵画・インスタレーション・メディアを中心とした作家活動を行い、1996年より情報科学芸術大学院大学教授を経て、2013年4月より愛知県立芸術大学デザイン・工芸学科教授。身体情報を利用した「Conected Re-Body」1999年、金華山島に滞在して製作した「景観シリーズ」2004-7年など、自己の身体知覚と場所性をテーマにした作品の発表や地理情報を活用した歴史情報コンテンツの研究などを行なっている。
《関連企画》
藝術創造する装置展
【日時】
2019年9月21日(土)~10月6日(日)月曜・火曜休館
11:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
【場所】
愛知県立芸術大学 芸術資料館
【WEBページ】
詳細
[問い合わせ]
愛知県立芸術大学
芸術情報・広報課
Tel:0561-76-2873(平日9:00~17:30)