
梅本 孝征 Takayuki UMEMOTO
氏名 | 梅本 孝征 Takayuki UMEMOTO |
---|---|
職名 | 教授 |
教育活動 | [学部] 陶磁実技I-IV、陶磁特別実技I-IV、工房実習I-II、学外研究 [大学院] 陶磁・陶芸研究2、陶磁・陶芸技法A2・B2、修士作品 |
学位 | 修士(芸術) 東京芸術大学 |
学歴 | 東京芸術大学美術学部工芸科 卒業 東京芸術大学大学院美術研究科陶芸専攻 修了 |
専門分野 | 陶磁制作、色絵磁器研究 |
研究課題 | 陶磁器(色絵磁器)における成形技法 陶磁器(色絵磁器)における装飾技法 色絵磁器の歴史的考察とその技法材料研究 |
研究教育実績 | [展覧会] 2008 第2回陶翔展、つかもとギャラリー(栃木県益子市) 第39回東海伝統工芸展、丸栄(名古屋) 第55回日本伝統工芸展、日本橋三越(東京) 2009 梅本孝征陶展、丸栄美術画廊(名古屋) 第40回東海伝統工芸展、丸栄(名古屋) 第37回伝統工芸陶芸部会展、日本橋三越(東京) 2010 第70回瀬戸陶芸協会展、ギャラリーひまわり(瀬戸市) 第41回東海伝統工芸展、丸栄(名古屋) 第38回伝統工芸陶芸部会展、日本橋三越(東京) 第47回杜窯会作陶展、日本橋三越(東京) 愛知県立芸術大学陶磁専攻・教育と創作展、愛知県陶磁資料館(瀬戸市) 工芸都市高岡2010クラフトコンペティション、大和高岡店(富山県高岡市) 2011 第71回瀬戸陶芸協会展、ギャラリーひまわり(瀬戸市) 瀬戸ふれあい芸術展、瀬戸文化センター(瀬戸市) |
社会的活動 | 2007 愛知県立芸術大学美術学部公開講座 講師 2008 愛知県立芸術大学サテライト講座 講師 愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科、非常勤講師(2009、2010、2011年) 2009 あいちシルバーカレッジ講師(2010、2011年) |
受賞歴・買い上げ等 | 1988 東京藝術大学買い上げ 作品名「釉彩黒掻き落し向日葵文壷」 2000 山形県金山町買い上げ 作品名「紅粉彩壷-牛のいる風景-」 2002 日本工芸会東日本支部長賞(日本工芸会東日本支部) 奨励賞(朝日現代クラフト展) 2011 平成23年度瀬戸信用金庫収蔵作品(第71回瀬戸陶芸協会展) |